KeiS a medical professional

This is a blog about the scientific basis of medicine. A judo therapist reads research papers for study and writes about them.

sponsorlink

子供の成長は、食事の内容で加速するのか?という研究結果

Tuesday, April 27, 2021

栄養



 子供の成長と食育

多くの参加者と6件の研究をレビューした結論によると、動物性食品を中心とした場合、成長が促される場合とそうでない場合がある。」と述べられています。

動物性食品というのは、卵、肉、魚、乳製品などのことで、これらはエネルギー密度が高く、バイオアベイラビリティの高い複数の微量栄養素と必須脂肪酸を含んでいることから、こういった仮説が上がっていたそうです。

少し詳しく、

・5ヶ月~50ヶ月の計3036人を対象とした6件の研究をレビュー
・介入期間は5~12カ月、調査国は中国、コンゴ民主共和国、エクアドル、グアテマラ、アメリカ、パキスタン、ザンビア

・3件は動物性食品を強化(鉄分強化、鉄と亜鉛強化)と非強化穀物製品と比較
・2件は動物由来食品と無介入の比較
・別の研究では肉と乳製品で比較

結果として、

・5件、2972人の子供の成長、体重増加に関するデータを報告
うち3件は対照群と比較して介入食の成長や体重を増加させた。
残りの2件のうち1件では、両グループの身長と体重が減少し、グループ間に差はない。
残りの研究だと、両グループの身長と体重が減少したが、介入グループの減少は対照グループと比較して小さかった。

こういった矛盾する所見から、動物由来食物の影響や対象となった月齢の子供らに対して、成長と体重の影響は不明とのこと。

おまけとして、ヨーグルトを積極的に与えた研究(402人の子供)は、下痢や呼吸器感染症を経験する可能性が低く、感染しても早く回復したとのこと。
卵を積極的に与えた研究(148人の子供)は、下痢の発生率が増加を示したが、胃腸と文化と人種の関連性で説明されていました。

Eaton JC、Rothpletz-Puglia P、Dreker MR、Iannotti L、Lutter C、Kaganda J、Rayco-Solon P. 6〜59ヶ月齢の子供の最適な成長と発達を支えるための動物由来食品の提供の有効性。系統的レビューのコクランデータベース2019、第2号 番号:CD012818。DOI:10.1002 / 14651858.CD012818.pub2。


まとめ 

食育という言葉がありますが、親が子供に対して健康に良さそうなものを偏って与えることではなく、食事を通して知識や選択を得る機会を提供し、子供自身が健康な食生活を送れるように教育することが「食育」だとあります。

子供の成長に関する様々な話がありますが、そのほとんどは遺伝子的に決定されるものがあるため、飢餓や過食といった偏った環境でない限り、特出する成長を見せることは少ないのではないでしょうか?

子供の食事は満遍なく、様々な食材を提供するように心掛けてみましょう。

QooQ