KeiS a medical professional

This is a blog about the scientific basis of medicine. A judo therapist reads research papers for study and writes about them.

sponsorlink

【大腸癌】食物繊維摂っていても予防できない?って研究

Thursday, December 17, 2020

死亡率に直結してしまう大腸癌を予防する方法??を紹介している論文です。

これは2002年に発表された内容です。

大腸癌(CRC)は先進国における罹患率と死亡率の主な原因です。

疫学的データは決定的ではないが、実験的証拠では食物繊維がCRCの発症から保護するかもしれないという仮説が支持されています。

腺腫性ポリープの既往歴を有する人の、大腸腺腫性ポリープの再発およびプラセボと比較したCRCの発生率に対する食物繊維の影響を評価することが目的とされています。
さらに、報告されている腹痛や下痢などの、食物繊維の介入に起因する副作用の発生率を特定することも調査されています。


研究の内容は?


・7件の研究から、4798人の参加者を対象にした。
 参加者の平均年齢は56〜66歳の範囲。
 参加者全員が腺腫の病歴を有していたが、これはベースライン時にポリープのない結腸を達成するために除去された。

・介入は、小麦ふすま繊維、イスパグラ殻、または高繊維全食料源を単独でまたは組み合わせて包括的な食事介入でした。

・比較対象は、低繊維(1日2〜3 g)、プラセボ、または通常の食事でした。
 少なくとも1つの腺腫を有する参加者の数に関して、介入群と​​対照群の間に統計学的有意差は見られなかった。
 
・結腸直腸癌と診断された参加者数に関する結果は、
 食物繊維群よりも対照群に有利であった。
(2 RCTS、n = 2794、RR 2.70、95%CI 1.07〜6.85、低品質の証拠)

8年間の包括的な食事介入の後、少なくとも1つの再発性腺腫(1 RCT、n = 1905、RR 0.97、95%CI 0.78から1.20)を持つ参加者数、
または複数の腺腫を持つ参加者の数に統計的な有意差は見られなかった。
(1 RCT、n = 1905、RR 0.89、95%CI 0.64〜1.24)。

・ispaghula husk群を投与されたより多くの参加者は、対照群よりも少なくとも1つの再発性腺腫を有していた。
(1 RCT、n = 376、RR 1.45、95%CI 1.01〜2.08)

・繊維介入の種類による他の分析は統計的に有意ではなかった。

・これらの試験での全体的な脱落率は16%を超え、これらの損失の理由は示されていません。

再発性結腸直腸腺腫および癌腫の予防のためのYao Y、Suo T、Andersson R、Cao Y、Wang C、Lu J、Chui E.食物繊維。系統的レビューのコクランデータベース2017、第1号。番号:CD003430。DOI:10.1002 / 14651858.CD003430.pub2。


で、結局は?

食物繊維の摂取量を増やしても、既往歴のある人の腺腫性ポリープの再発が減少することを示唆することは、既存のRCTからの証拠がありません。

しかし不備があることから研究の信頼性は高いものとは言えないため、
違った結論がでることもあるのかもしれません。

安易に腸内環境に食物繊維がいいから!と考えて飲んでいても相関性がないこともありましたので、冷静に判断して摂るべきものを判断しましょう。

QooQ