KeiS a medical professional

This is a blog about the scientific basis of medicine. A judo therapist reads research papers for study and writes about them.

sponsorlink

【患者満足度】重要なポイント3つがわかった研究【中国編】

Wednesday, December 16, 2020

論文

今回は患者満足度について


以前も別記事で満足度に関することは書きましたが、別の研究論文から新たにわかったことがありました。

では、どういった要素が患者満足度を作るのか?

しかとご覧ください。

結論は?


1位 「医療従事者のサービス態度」
2位 「医療従事者のサービス技術」
3位 「施設の利便性」

でした。

しかし、これらはレベルが上がると満足度が急上昇しますが、
医療費用などの金額面に関しては満足度は下がってしまうもの。

研究内容

中国の武漢市で調査されたものです。

13の病院が対象となり、それぞれの病院から約200名のサンプルを選び計2,860のアンケートから導きだされた結論です。

懸念

医療従事者として気になった内容は、別の研究では医療サービスのレベルが向上していれば費用が増しても満足度は低下しにくい。ということがありましたが、
今回はお国柄なのか、金額面にシビアな結果が出ています。

ということは、医療関係施設、病院などでもそうですが、健康保険の適用外となる治療が必要になることはあります。

所謂「自費治療」というものですが、これは結果が良い方向になろうと満足度が下がっている可能性も捨てきれないということ。

いくらサービスが充実していてもそういったことが懸念されると考えます。

私なりにですが、「インフォームドコンセント」が重要なのかと思われます。

ex
○○さんの症状を早く治すためにはこの治療方法が必要だと考えています。
しかし、この治療方法は健康保険の適用とはならないため、費用がさらにかかってしまいます。
保険が適用される範囲ではこの治療方法も考えています。

そこでそれぞれの特徴を比較するとAの方法ではこう。Bの方法ではこういった特徴がありますが、○○さんはどのように感じたのかを教えてもらってもよろしいですか?


という感じでしょうか。

話は戻りますが、患者満足度を一番に考える医療従事者は、
「サービスの態度」を一番に拘るべきなのかと。


Fang J、Liu L、Fang P.患者の満足度に影響を与える最も重要な要因は何か-ガンマ係数に基づく研究。患者は順守を好む2019; 13:515–525。2019年4月10日公開doi:10.2147 / PPA.S197015

QooQ