今回紹介するのはカロリー制限と寿命についてです。
カロリー制限とは、栄養失調や必須栄養素の欠乏を起こすことなく、
1日のカロリー摂取量を摂取量以下に減らすことです。
制限すること自体は何も新しくはありません。
但し、これはダイエットに限る話。
それ以外の利益をもたらしてくれることをご存知ですか?
空腹時の実際的な効果は、
通常よりも食事の時間が少ないために、
身体が吸収するカロリーが少なくなることです。
この食事の方法は、健康を維持し長生きするための可能な方法として研究されています。
研究として、ワーム、カニ、カタツムリ、ミバエ、
およびネズミを含む様々な動物を用いた数十年にわたる研究を行ってきてます。
多くの実験で得られた結果としては、
カロリー制限食は加齢性疾患の発症を遅らせ、
そしていくつかの研究では寿命を延ばしました。
研究者はカロリー制限または空腹が人々の健康と寿命に影響するかを研究しています。
多くの研究では、体重を減らすことを目的とし、
太りすぎの人々が健康面でを改善できることを示す結果は得られています。
しかし、カロリー制限や断食が、太り過ぎではない人々(高齢者を含む)に、
どのように影響するかについては、まだわかっていないことがあります。
長期的に安全であるか?
この方法は現実的に可能なのか?
つまりはカロリー制限食を一般的に推奨するための十分な証拠はありません。
カロリー制限と断食の違いは?
カロリー制限は、毎日の平均カロリー摂取量を減らすことです。
そして断食は、食事の頻度をコントロールすることです。
断食にはこのような種類があります。
時間制限式
食事は毎日限られた時間数(6-8時間など)で管理し、他の時間では食べません。
1日おきの断食
1日おきに食べ、カロリーコントロールはしない方法です。
5:2の食事
毎週5日間連続して食べ、2日間カロリーを制限して食べます。
月~金食べ、土日で食べないパターンです。
定期的な絶食
カロリー摂取量を月に決めた日に行い、それ以外のすべての日には制限しません。
月の1~5日は絶食し、後は制限しないような。
どの方法も精神的にはキツイですよね。
動物実験からの証拠は何ですか?
空腹時よりもカロリー制限時の方が多くの動物研究が行われています。
実験動物によっては、実験動物は1日に割り当てられたすべての食物を数時間以内に消費し、食物なしでさらに何時間も過ごすため、カロリー制限も空腹の一種であります。
これらの研究では、ネズミさんや他の動物が、
通常よりも10パーセントから40パーセント少ないカロリーを与えられたが
必要な栄養素は欠かさず与えた場合、多くのネズミさんで寿命の延長と
いくつかの病気、特に癌の減少率を示しました。
しかし、いくつかの研究はこの利益を示さなかった。
さらにいくつかのマウス系統では、カロリー制限はむしろ寿命を短くした。
線虫C. elegansでは、空腹時の食事で寿命が40%伸びました。
ショウジョウバエの研究では、断続的な断食ではなく、カロリー制限が長生きに関係していることがわかりました。
雄マウスのある研究では、生涯の隔日断食は、主に他の老化プロセスを遅らせるのではなく癌の発生を遅らせることによって寿命を延ばすことがわかった。
サルは20年間以上、カロリー制限のある食事(対照群のサルよりも30%少ないカロリー)で飼育された場合、サルの品種と食物の種類を含む2つの研究には違いがありましたが、どちらもカロリー制限によって癌、心臓病、糖尿病などの加齢に伴う症状の発生率が低下したという証拠が得られました。
ある研究では寿命の延長が見られましたが、他の研究では見られませんでした。
サルの多くはまだ生きているので、最大寿命に対するカロリー制限の完全な影響はまだ決定されていません。
カロリー制限のヒト研究からの証拠は何ですか?
いくつかの研究結果は、カロリー制限が人間にとって健康上の利益があるかもしれないことを示唆しています。
しかしその長期的な効果を確証というためには、もっと多くの研究が必要です。
カロリー制限と長寿の関係についてのヒトのデータはまだありません。
何人かの人はカロリー制限・断食が寿命を延ばすか?
健康を維持するであろう!という信念の中で、
長年にわたって極端な程度のカロリー制限を自発的に実践しています。
これらの個人に関する研究は、心血管疾患および糖尿病の危険因子が著しく低いレベルであることを発見しました。
研究はまた、長期的な利益とリスクが不確実な他の多くの生理的影響、
性的関心の低下および寒い環境で体温を維持する能力を見出した。
これらの人々は一般に様々な栄養補助食品を摂取しますが、
それはどの効果が他の要因と比べてカロリー制限によるものかわかりません。
これらを確証するために、こんな研究も行われていました。
CALERIEでは、218人の若~中年の普通体重または中程度に過体重の成人が
無作為に2つのグループに分けられました。
実験群の人々は2年間カロリー制限食を続けるように言われたが、
対照群の人々は彼らの通常の食事を守った。
この研究は、実験グループの参加者が研究前に通常消費していたよりも、
一日当たり25%少ないカロリーを食べるように指示させました。
研究では、25%制限することはできなかったようですが、
1日のカロリー摂取量を12%減らし、平均して2年間で10%の体重減少を維持しました。
介入終了から2年後の追跡調査で、参加者はこの体重減少の大部分を持続していたことがわかりました。
カロリー制限食は飢餓させることではないことに注意しなければなりません。
CALERIE試験でカロリー制限を用いて達成された体重減少は、
正常または過体重の範囲内の体重を達成することができました。
対照群の参加者と比較して、カロリー制限群の参加者は加齢性疾患の危険因子が、
低下していました。
そして、いくつかの炎症性因子と甲状腺ホルモンの減少を示しました。
但し、カロリー制限をすることは、骨密度、有酸素能力のわずかな低下を引き起こしました。
しかし、この減少は予想された数値以上のものではありませんでした。
他の短期間の研究では、身体活動とカロリー制限を組み合わせることで、
骨、筋肉量、および有酸素能力の喪失を防ぐことがわかっています。
何人かのCALERIE参加者は貧血になる経験をしていました。
結論から得られた所見は、CALERIEのカロリー制限の程度が普通体重または中程度の肥満の人々にとって安全である一方で、臨床モニタリングが推奨されることを示しています。
断食の人間研究からの証拠は何ですか?
今日まで研究では、主に肥満の人々における空腹時の減量の側面に焦点を合わせており、そして少数の小規模な臨床試験のみが行われてきました。
どのタイプの空腹時食が長期的な利益をもたらすかを決定するためには、さらなる研究が必要です。
何らかの形で断食を実践している人々で、観察研究も行われてきました。
ある観察研究では、日常的に断食した人と、断食しなかった人を比較した。
日常的に絶食している人は、動脈の詰まりや冠状動脈疾患を起こしている可能性が低いことがわかりました。
しかし、この研究では、食事の種類、消費される食品の品質、栄養補助食品の使用など、結果に影響を与えた可能性のあるその他の要因については管理できませんでした。
カロリー制限や断食はどのように機能しますか?
なぜカロリー制限が実験動物の寿命を延ばし、加齢に伴う病気を遅らせるのか?
そのメカニズムはまだわかっていません。
これらの結果は、特定の時間枠内の消費カロリーの減少または食事によるものなのか?
結果は食事の栄養素の組み合わせによって影響を受けるものなのか??
カロリー摂取量が制限されているときに体内で起こることに焦点を当てた研究がいくつかあります。
実験動物では、カロリー制限は老化速度を調節するための多くの過程に影響を与えます。
これらには、炎症、糖代謝、タンパク質構造の維持、細胞機能にエネルギーを供給する能力、そしてDNAの修飾が含まれます。
カロリー制限の影響を受けるもう1つの働きは、酸化ストレスです。
これは、細胞や組織を損傷する可能性がある酸素代謝の有毒な副産物の産生です。
これらの過程のいくつかは、ヒトCALERIE試験におけるカロリー制限によって同様に影響を受けた。
しかしながら、どの因子がカロリー制限が加齢に及ぼす影響に関与しているのか、
または他の因子が寄与しているのかどうかはまだわかっていません。
また、ある研究はまた断続的な絶食の影響に焦点を合わせました。
空腹時に、体はブドウ糖とグリコーゲンを使い果たし、
それから脂肪に蓄えられたエネルギー貯蔵量に変わります。
この蓄えられたエネルギーはケトンと呼ばれる化学物質の形で放出されます。
これらの化学物質は細胞 - 特に脳細胞 - が全能力で働き続けることを助けます。
ケトンはグルコースよりも効率的なエネルギー源であるため、
認知症やその他の障害を引き起こす可能性がある中枢神経系の加齢に伴う減少から保護する可能性があると考える研究者もいます。
悪性細胞(癌など)はケトンからエネルギーを効果的に得ることができないので、
ケトンはまた癌の発生を阻害するかもしれません。
さらに、ケトンが関節炎のような炎症性疾患から予防すること、血中のインスリンレベルを低下させ、2型糖尿病から予防することができるかもしれません。
しかし、血中にケトンが多すぎると、健康に悪影響を及ぼす可能性があります。
これが、研究者がカロリー制限ダイエットを推奨するには解明したいことの一つです。
ほとんどのカロリー制限および空腹時食の研究は若い人たちを対象としていましたが、
研究者は高齢者の研究を始めています。
近年、55~70歳の肥満者を対象にインスリン抵抗性の5:2食をテストしています。
実験群の人々は5日間自由に食べることができ、その後2日間連続して制限されます。
1日500〜600カロリーでコントロールされます。
この実験では通常の食事と比較して5:2の食事の8週間が、
アルツハイマー病に関与するインスリン抵抗性と脳内化学物質にどのように影響するかを調べるために行われています。
この実験は結果待ちな状態でした。
そして、カロリー制限や断食食事療法を試すべきですか?
あらゆる種類のカロリー制限または空腹時の食事療法を推奨する証拠は不十分です。
特に高齢者において、それらの有効性と安全性についてもっと多くのことを学ぶ必要があります。
これらの食事パターンのうちの1つを試みることに誘惑されるかもしれません。
あなたが試みることが、あなたに安全なレベルの栄養を提供することを確認することは重要です。
あなたのこの食事に変更する前に、利点とリスクについてあなたの医療提供者と相談してください。
この内容は、2018年8月14日に更新されNIHより開示された情報を出典元にしています。