KeiS a medical professional

This is a blog about the scientific basis of medicine. A judo therapist reads research papers for study and writes about them.

sponsorlink

食生活と死亡率との関連性を評価した研究

Monday, November 22, 2021

栄養

食生活のパターンと全死亡率の評価を調べる研究

Assessment of dietary patterns and mortality from all causes

English LK, Ard JD, Bailey RL, et al. Assessment of dietary patterns and all-cause mortality: a systematic review. JAMA Network Open. 2021; 4(8): e2122277. doi: 10.1001 / jamanetworkopen.2021.22277

内容

この研究の目的は、消費される食事パターンとACMとの関連性を確認することです。

人間開発指数が高いまたは非常に高い28カ国の成人および高齢者(ベースライン時17~84歳)を対象に、1件の無作為化臨床試験と152件の観察研究がレビューに含まれていました。

53件の研究は米国で行われました。

ほとんどの研究は、適切に設計され、厳密な手法を用いており、バイアスのリスクは低いか中程度でした。

全研究の結果は非常に一貫しており、成人および高齢者において、野菜、果物、豆類、ナッツ類、全粒穀物、不飽和植物油、魚、赤身の肉および鶏肉(肉を含む場合)を多く摂取する食事パターンは、リスクの低下と関連することが示唆されました。また、これらの健康的なパターンには赤身肉や加工肉、高脂肪乳製品、精製炭水化物や菓子類の消費が比較的少なく、アルコール飲料の消費も適度に含まれていました。

QooQ