今回は線維筋痛症の運動療法について
線維筋痛症の症状を持っている方には運動療法が推奨されています。
運動療法と言えば、多様な種類があるためどの方法にしようか悩んだりもします。
その方法の中からエビデンスがあるものについて紹介します。
研究内容
・12のRCT(743人)を含めました。
これらのRCTの中で、
・柔軟性運動トレーニングを以下のものと比較しています。
未処理のコントロールグループ
陸上有酸素トレーニング
レジスタンストレーニング
その他の介入(太極拳、ピラティス、水生生物ダンザ、摩擦マッサージ、薬物療法)
離脱および有害事象を除き、主要な結果は自己報告され、0から100のスケールで表現されました。
非常に低い確実性の証拠は、陸上の有酸素トレーニングと比較して、柔軟性運動トレーニング(266人の参加者による5つの試験)が、HRQoL、痛みの強さ、疲労、硬直、および身体機能に関して臨床的に重要な利点をもたらさないことを示しました。
Fibromyalgia Impact Questionnaire(FIQ)で評価された柔軟性グループと有酸素グループでそれぞれ46 mmと42 mmでした。
柔軟性群と有酸素群の平均疼痛はそれぞれ57 mmと52 mmでした。
有酸素群と柔軟性群の平均疲労度はそれぞれ67 mmと71 mmでした。
柔軟性トレーニングに割り当てられた132人の参加者の間で、1つの悪影響が説明されました。ある参加者はアキレス腱の腱炎を患っていたが、腱炎が既存の状態であったかどうかは不明である。
結論
有酸素トレーニングと比較した場合、証拠の確実性が非常に低いため、柔軟性がHRQoL、疼痛強度、疲労、硬直、身体機能などの結果を改善するかどうかは不明です。柔軟性運動トレーニングは、すべての原因での離脱にほとんどまたはまったく違いをもたらさないかもしれません。また、エビデンスの確実性が非常に低いため、柔軟性運動トレーニングが長期的な効果をもたらすかどうかも不明確です。少数の試験および試験全体の参加者、ならびに不明確で高いバイアスのリスク(選択、パフォーマンス、および検出バイアス)に関連する問題のため、証拠を格下げしました。柔軟性運動トレーニングは忍容性が高いように見えますが(グループ間で同様の離脱率)、有害事象に関する証拠は不足していたため、その安全性は不確かです。
まとめ
柔軟性トレーンングとは筋肉を柔軟させ、関節構造などを有効に使うためのトレーニングのこと。
適切にやるラジオ体操のようなイメージで。
それらの結果については、上記にあるようにそれほどの違いが起こるわけではないようです。
不明確な点もありますが、この結果からなら有酸素運動の方が良いようにも思えます。
好みによるバイアスもありますが、折角推奨するならエビデンスのある方で。
Kim SY、Busch AJ、Overend TJ、Schachter CL、van der Spuy I、Boden C、GóesSM、Foulds HJA、Bidonde J.線維筋痛症の成人のための柔軟性運動トレーニング。系統的レビューのコクランデータベース2019、第9号。番号:CD013419。DOI:10.1002 / 14651858.CD013419