KeiS a medical professional

This is a blog about the scientific basis of medicine. A judo therapist reads research papers for study and writes about them.

sponsorlink

【下肢切断】包帯の硬さに関するエビデンスについて【医療従事者・コメディカル】

Thursday, December 17, 2020

論文

今回は下腿切断後の包帯について

包帯といえば柔道整復師。と言いたいところでしたが、今回の内容は下腿切断後のドレッシング時に必要な包帯について。

熟練した人で行う必要はありますが、柔らかい素材と硬い素材で違いはあるのか?というエビデンスについて紹介します。

研究内容

436人の参加者(441の手足)を含む9つのRCTと準RCTを含めました。
すべての研究では、7か国(米国、オーストラリア、インドネシア、タイ、カナダ、フランス、英国)の急性および/またはリハビリテーション病院から参加者を募集しました。

1件を除くすべての研究で、切断は血管状態に続発することが明確に述べられました。

創傷治癒

硬い包帯が軟らかい包帯と比較して創傷治癒までの時間を短縮するかどうかは不明です。
硬い包帯が軟らかい包帯と比較して治癒する創傷の割合を増加させるかどうかは明らかではありません。

有害事象

硬い包帯が柔らかい包帯と比較して皮膚に関連する有害事象の割合を増加させるかどうかは明らかではありません。

硬い包帯が柔らかい包帯と比較して皮膚に関連しない有害事象の割合を増加させるかどうかは明らかではありません。

さらに、硬い包帯が柔らかい包帯と比較して痛みがなくなるまでの時間を短縮するかどうかは不明です。

二次転帰


硬い包帯が柔らかい包帯と比較して歩行時間を短縮するかどうかは不明です。

また、硬い包帯が柔らかい包帯と比較して入院期間を短縮するかどうかも不明です。

結果は非常に低い不確実性の証拠に基づいているため、硬い包帯が軟らかい包帯と比較して補綴処方と腫脹の準備時間を短縮するかどうかも明らかではありません。

結論


限られた、そして非常に低い不確実性の証拠のために、下腿切断を受けている人々のための柔らかい包帯と比較して、硬い包帯の利点と有害性は不明です。創傷治癒、有害事象、補綴処方、歩行機能、入院期間および腫脹に関連する結果を改善するために、硬い包帯が柔らかい包帯よりも優れているかどうかは明らかではありません。臨床医は、使用する包帯の種類について臨床的判断を下し、患者ごとにそれぞれの長所と短所を検討する必要があります(たとえば、転倒のリスクが高い患者は、硬い包帯によって提供される保護の恩恵を受ける可能性があり、肌の完全性が低い患者は、柔らかい包帯による皮膚破壊のリスクが少ない)

まとめ 

結論からはどちらでもいいけど、患者の状態などに考慮して選択する必要はあるということです。

私個人としては、包帯を学んだ時には包帯は1種類のみで、弾性包帯を使って練習する機会などもなかったです(別の会社で働いていた時に使っていましたが。)

ということは、個々の経験などに応じる結果にもなりそうですが、
患者の様子に留意し選択を変える柔軟さは必要だと。


クワLK、ウェッブMT​​、ゴーL、ハーベイLA。下腿切断のための硬い包帯と柔らかい包帯 系統的レビューのコクランデータベース2019、第6号。番号:CD012427。DOI:10.1002 / 14651858.CD012427.pub2。

QooQ